Yuzu Vermouth

Yuzu Vermouth/month by month

タイプ:ノンアルコールシロップ
産地 :宮城県川崎
原料 :デラウェア、マルヴァジア、柚子、白藤、山椒、杉の新芽、オニグルミ
容量 :250ml


ソムリエールコメント
前回リリースされたVermouthとまたひと味違う爽やかシロップ(^^)
柚子の優しい香りに癒される〜♡そこにハーブの香りが加わって清涼感と複雑味のあるシロップに。
私のおススメはミルク割り!

生産者さんより
東北の身近な素材だけでつくった、ノンアルコールのVermouth(ヴェルモット)です。
未熟果のデラウェアと自社のワインぶどうマルヴァジアのシロップをベースに、身近な柑橘である柚子を合わせました。
また山から集めてきた白藤、山椒、杉の新芽、オニグルミのシロップ。
醸された葡萄の味わいの中に、柚子のシトラスと山のハーブ達が爽やかにハーモニーを奏でる、東北のNon alcohol-Vermouthです。
(Vermouthは、白ワインを主体に柑橘や数種類のハーブやスパイスなどを入れて造られるお酒です。)

おすすめの割り方
まずは、シンプルに水と氷がおすすめです。(※炭酸水は、表情が少し落ちます。)
その他、お茶割り(ほうじ茶や、紅茶、中国茶)
ミルク割りも相性が良く、とてもおすすめです。ぜひお試しください。

ペアリング例
鍋、おでん、ポトフなどの温かい料理。
寒ブリなどの脂ののった魚料理。
クリーム煮やバターソテーなど、乳製品で仕上げた味わいとの組み合わせ。

<お召し上り方>
炭酸水やお湯を基本にシロップ原液をおおよそ4倍で割り、お楽しみください。
その他、さまざまなお茶との組み合わせや原液を料理やデザートのソースとしてなど自由なアレンジでどうぞ。

<保存方法>
開封前は、高温多湿、直射日光を避けていただければ常温で保存可能です。開封後は、冷蔵保存にて2ヶ月以内でお召し上がりいただきますようお願い致します。
ワインと違い、お砂糖が50%以上入っておりますので風味の変化はあまりございません。そのため、開封後も安心してお召し上がりいただけます。


生産者情報
東京のワインショップやフリーランスで活動されている小林春美さんとALFIORE目黒礼奈さん2人で立ち上げたプロジェクト。
兼ねてからワイナリーとしても大きくお世話になり、そして友人としても交友のあった春美さんが目黒浩敬さんと一緒に2020年ごろからアルフィオーレさんでノンアルコールのシロップを作り始めたのがきっかけ。
アルフィオーレさんの畑の山にあるツツジや、胡桃、四季の様々な彩りのあるお花や果実を詰め込んだシロップを作られて、そのおいしさと彩りのある味わいにとても感動したそうです。

礼奈さんとご主人の目黒さんはアルコールががあまり飲めず、さらに礼奈さんが妊娠と出産を経てノンアルコールの飲み物に大きな可能性を感じていました。そして、山や野のものに触れ、旬の季節を感じることに大きな喜びを感じる礼奈さんは、まさに春美さんの活動がドンピシャであり、ぜひ一緒にやらせていただきたいと申し出たのが2022年の6月くらい。突然の申し出に、一瞬も迷わず一言で快諾してくださった春美さん。そして晴れて、新しいユニット mont by monthが誕生。

名前は、""月ごとに"" という意味。月に一度、 春美さんがこの川崎町にいらしたタイミングで一緒にその時に野山を彩る花や実、今後は栽培しているハーブや果樹、そしてお付き合いのある農家さんから果実を頂き仕込んでいるそうです。

ワイン感覚で楽しめる唯一無二のシロップたち。お二人のセンスが光ります!

(HPより一部引用)
販売価格 2,750円(内税)
型番 month8

カテゴリーから探す

グループから探す

コンテンツ

モバイルショップ